岡山県岡山市北区にある
最上稲荷
最上稲荷山妙教寺
の【御朱印帳】…
他に同柄のピンク…
そして…
平成26年秋頃から頒布されている
「仁王様」の御朱印帳もありました
(ちょっと迷いましたが……)
御朱印帳は祈祷受付ではなく
売店の方にだけ置いてありましたので
ご注意を…
【御朱印】
祈祷受付で内でいただきました。
【御首題】
【仁王門】
インドの殿堂風の石材の仁王門
これだけ見ると…
ちょっと特異な雰囲気…
【本殿】
上から仁王門を見ると…
ちょっと違和感が…
数々の歴史舞台になった吉備平野に
巨大な大鳥居が出迎える「最上稲荷」…
正式名称「最上稲荷山妙教寺」
明治の神仏分離令の際、
特別に「神仏習合」の祭祀形態が許された
仏教の流れを汲む貴重な稲荷…
伏見稲荷・豊川稲荷と並ぶ日本三大稲荷として
約1200年の歴史を紡いでいます。
↧
日本三大稲荷 最上稲荷の【御朱印帳】&【御朱印】&【御首題】……
↧