【広島】
広島県広島市中区基町の
廣島護国神社
【廣島護国神社 御朱印帳】
(小さいサイズ)
以前お受けした
※許可をいただき撮影しました
【廣島護国神社 御朱印】
【鳥居】
廣島護国神社は
広島城址公園内にあります。
御祭神は
第二次世界大戦での
戦没者の方々
原爆投下によって
犠牲になった勤労奉仕中の
動員学徒 の方々など
約9万2千柱が
お祀りされています。
【双鯉の像】
平成28年11月4日
広島東洋カープリーグ優勝
奉告祭があり
境内にはその時様子の写真が
飾られていました。

令和2年9月1日より
広島城の御城印が
購入できるようになっています

鯉城 カープver
広島東洋カープの「カープ」は
広島城が鯉城と
呼ばれた事に由来しているので
このコラボを企画![!!]()

カープ坊や兜は
毛利輝元の被っていたもので
広島城オリジナル![!!]()

【広島城 御城印】

広島城ゆかりの
毛利家・福島家・浅野家の
家紋がモチーフ![音譜]()

城内のミュージアムショップ
のみで購入できます![音譜]()

【もとにゃり絵はがき】
広島城は
太田川河口の三角州に
毛利輝元が築いた平城
新型コロナウイルス感染予防
拡散防止のため
12月中旬より休館していましたが
令和3年2月8日(月)より
開館するとの事![!!]()

県外からの方は
各都道府県の
移動自粛要請にあわせ
来館するようにお願いしています。
詳細などは

見て下さいね![ウインク]()

【広島城 天守閣】

~ お車で参拝する方へ ~
参拝者は
RCCの側にある大鳥居から
城址公園に
入る事が出来ます。
守衛さんがいるので
用紙をいただき
社務所でハンコをもらって下さい。
~関連記事~
まだ纏めていない場所もありますが…
【静岡縣護国神社 御朱印帳】
新潟縣護国神社
滋賀縣護國神社
姫路護國神社
長野縣護国神社
三重縣護国神社
栃木縣護國神社
広島
旭山神社
金持稲荷大社
草戸稲荷神社
広島県にも
かわいいデザインやかっこいい
オリジナル御朱印帳が
いっぱい
御朱印巡りで出会った
ステキな
広島オリジナル御朱印帳を
まとめています
広島オリジナル御朱印帳
今までご縁をいただいた
御朱印や御朱印帳を
都道府県別にまとめています