【三重】
三重県亀山市関町新所の
浄土真宗佛光寺派
長徳寺
令和3年1月8日から
御朱印を再開されましたが
首都圏に
緊急事態宣言が出され
当初、1月限定授与予定を
2月末まで期間延長![!!]()

また
緊急事態宣言を受けた都道府県
や
移動に不安のある方で
御朱印帳を希望された場合には
郵送対応も
していただけるそうです![ウインク]()

【長徳寺 限定御朱印帳】

表紙に金色の龍と鳳凰を
直書きした
限定御朱印帳![ラブラブ]()


070-5335-0393
受付時間 10時〜16時
※仕事の時は不通
非通知はご遠慮下さいませ
前回お受けした
令和2年4月より
伊勢型紙を用いた
ステキな
手摺り御朱印がいただけます![音譜]()

【長徳寺 御朱印帳】
和服で参拝した方には
伊勢型紙職人 「LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」
親鸞聖人と妻の恵信尼
長徳寺
オリジナル御朱印帳は
無地の生地に
伊勢型紙を使用し刷毛で
描いています![ラブラブ]()

絵柄の中から選んで
自分お好みの御朱印帳に
仕上げて下さいます![音譜]()

【長徳寺 御朱印】
言葉を添えた三面御朱印
何枚かの伊勢型紙を用いて
伊勢型紙の彫りの技法で
一つの絵柄を
完成させていきます![音譜]()

伊勢型紙と刷毛を使って
手摺りした
ステキな御朱印![ラブラブ]()

伊勢型紙とは
着物の柄や文様を
生地に染めるのに用いるもので
千有余年の歴史を誇る
伝統的工芸品。
寺社で伊勢型紙による
手摺り御朱印をいただけるのは
殆どなく
和服で参拝した方には
御朱印の印が
金印になるそうです![ウインク]()

【長徳寺 御朱印】
【長徳寺 限定御朱印】
副住職さまご不在時は
いただけません。
問い合わせ電話受付
10時〜16時まで
仕事時は不通となりますが
後ほど
かけなおして下さるので
非通知は
遠慮下さいとの事。
詳細などは
を見て下さいね![音譜]()

〜イベント情報〜
伊勢型紙職人
那須恵子さんを招いて
令和2年11月22日(日)
23日(月)
2日間限定特別御朱印が
いただけます![おねがい]()

予約不要(先着順)
1部11:00〜14:00 15名
2部15:00〜17:00 8名
その他書き置きも
ご用意されるそうです♫
那須恵子さんを招く
この機会だけの限定絵柄で
この日のために制作された
繊細な描写の
多色染めで描く伊勢型紙の
仏画や時節柄を
目の前で
摺り上げていただけます![爆笑]()

大変手間のかかる
多色刷りのため
少人数限定となるそうです![!!]()

三重の伝統工芸伊勢型紙の
若手職人さんたちの
活躍の場を広げ
日本の着物文化の礎である
伊勢型紙を
広く知ってもらいたい
という思いで
開催されるイベント![!!]()

この機会に
伊勢型紙職人さんが染め描く
仏画を
目の前でみて下さい![ニコニコ]()


那須恵子さんプロフィール
岐阜市出身
2010年、鈴鹿に移住し
彫師の生田嘉範氏に師事。
伝統工芸を担う
三重の若き職人達のグループ
東海女性職人グループ
凛九 に所属。
2018年版2021年版
三重県民手帳カバー
制作担当。
トヨタ自動車レクサスが主催
日本各地で活動する
若き「匠」を
サポートをするプロジェクト
2018年三重代表
※写真掲載許可を
いただいています
4月上旬の予約は
3月下旬に県知事より
感染拡大地への
移動自粛のお願いが出され
急遽キャンセル![あせる]()
![あせる]()


再開後に改めて
連絡させていただきましたが
再開当初は
県民限定予約との事。
3回目にご縁を
いただく事が出来ました![爆 笑]()

※現在は全ての地域から
受け入れていただけます
伊勢型紙の御朱印
には
きっと感動すると思います![!!]()

また機会を見つけて
参拝させていただけたら…と
思っています![音譜]()

【宗 派】
浄土真宗佛光寺派
亀岡市関町は
東海道47番目の宿場で
江戸時代の街並みを
感じらる宿場町。
境内は
檀家様のお墓参り専用なので
関町観光駐車場に駐車して
下さいね![ウインク]()

【関連記事】
三重
三重県にも
魅力的な社寺がいっぱい
かわいいデザイン
カッコいいデザインの
オリジナル御朱印帳がいっぱい
御朱印巡りで出会った
三重 オリジナル御朱印帳を
まとめています