【愛知】
知多郡美浜町河和古屋敷の
全忠寺
春夏秋冬の季節と共に
全忠寺さんの絵画御朱印が
全忠寺さんの絵画御朱印が
いただけるようになり1年![!!]()

魅力的な社寺がいっぱいの
知多半島を
ちょっと巡ってきました![音譜]()

令和2年11月より
冬 絵画御朱印がいただけます![ウインク]()

【全忠寺 御朱印】

以前お受けした
【全忠寺 御朱印】
(書き置きのみ)
【全忠寺 御朱印】
(書き置きのみ)
絵画作者 無生さんの
ステキな絵画御朱印
いただける種類は
2種類
全忠寺の本堂向拝の
瓦彫刻のような龍
優しい微笑みの仏さまと
蓮が
描かれています
【全忠寺 御朱印】
南知多三十三観音霊場
【本堂】
【宗 派】曹洞宗
【創 建】1534年
【御本尊】釈迦牟尼仏
【開 山】南英宗薫大和尚
【開 基】河和城初代城主
戸田孫八郎守光
河和城主水野氏の菩提寺
【地蔵堂】
【観音堂】
新たに
ご縁をいただいた場所も
徐々に纏めようと思います