Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【番外編】京都御所で新たにいただけるようになったステキな【参観記念】~追加掲載版~

$
0
0
【番外編】

京都市上京区京都御苑の

京都御所

    新たに
 ステキな参観記念
いただけるようになりましたラブラブ
 
【京都御所 参観記念】

休憩所売店で購入出来ますウインク
 
 アルコール消毒・検温
  手荷物チェックして
整理券なしで無料参観できます。
 
 

   令和元年10月22日

即位礼正殿の儀で用いられた

 

高御座・御帳台・威儀物

       などが

   7月18日~8月27日の

  期間中、参観でき

 

  ステキな参観記念

 期間限定購入できました音譜
 
 ※コロナウイルスのため
3月の予定が延期されましたあせる
 
【京都御所 参観記念】
 休憩所売店で購入出来ます
 
 参観は申込手続不要
    無料
  見学できますが
 
1日あたり5,000枚配布される
  整理券が必要です。
 
配布は1人に1枚のみ!!
 
       整理券に
記載された時間帯以外
   入門できず
 
整理券を持っていない方は
  入門できませんあせるあせる
 
   とはいえ
この日は全く混雑なく
 
  その場で
整理券を受け取り入門
  出来ました。
 
入門の際には手荷物検査
 
コロナウイルス感染拡大
   防止のため
 
      マスク着用の上
入場の際の手指の消毒
  検温が必要です。
 
      
入門時間
  午前9時~午後4時20分
休園日    月曜日
          8月12日~16日
 
         入門は
清所門から入りますウインク
 
【パンフレット】
 

         本来

即位礼正殿の儀紫宸殿

 行われていましたので

 

 目近で参観できなくても

         紫宸殿での参観は

  ちょっとオススメです音譜

 

 
(数年前撮影)
 
【紫宸殿】
   即位式などの
重要な儀式を執り行う
  最も格式の高い正殿
 
 
 
 
 中央に天皇の御座
   「高御座
 
  その東に皇后の御座
御帳台」が置かれています。
 
 現在の高御座と御帳台は
  大正4年(1915年)
 大正天皇の即位礼に際し
古制に則って造られたもの。
 
 今上陛下の即位礼の際
    には
東京の宮殿に運ばれました。
 
【高御座】
 三脚・自撮り棒などは
   不可ですが
写真撮影も出来ますウインク
 
 
 
 
 
 
【諸大夫の間】
正式な用向きで参内した時の
  控えの所にあてられる建物
(※数年前撮影)
 
【鶴図】
 
【虎図】
 
【桜図】
 
 
 
【春興殿】
  京都御所で行われた
大正天皇の即位礼に合わせて
 大正4年(1915年)に造営。
 
※数年前に撮影
 
式の際に皇位と共に継承される
  三種の神器の一つ
   「御鏡」を
皇居からお移しして奉安し
 賢所大前の儀を行った建物
 
【蹴鞠の庭】 
 
 
 
 
 
 
 
    お車の方は
中立売駐車場が清所門に近く
   オススメですウインク

元離宮二条城

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>