Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【京都】日蓮宗「妙圓寺」松ヶ崎大黒天でいただいたステキな【限定御朱印】~追加掲載版~

$
0
0

【京都】

京都市左京区松ヶ崎東町の

 松ヶ崎大黒天

妙圓寺

 
【妙円寺 限定御朱印】

直書き 限定御朱印

 

   受付期間

11月1日から12月15日まで!!

 

参拝時に御朱印帳を預けて
  いただきましたウインク
 
※日付は記入日になるそうです
 
郵送対応もあるそうです音譜
 
   詳細などは
寺日記 を見て下さいねウインク
 
【妙円寺 限定御朱印】
 
【妙円寺 限定御朱印】
 
【妙円寺 御朱印】
 
【妙圓寺 御朱印帳】
(大判サイズ)
 

以前お受けした

【妙圓寺 限定御朱印】
紅葉 限定御朱印
 
  滋賀県出身の
モリカワ マイさんが
 
  御朱印帳
描いて下さいました音譜
 
 後日、受け取りに行く
      か
レターパックを持参して
   後日、郵送で
送っていただく事も可能ウインク
 
  詳細などは 
 チェックして下さいね音譜
  
【妙圓寺 御首題】
   御住職さまは
11月1日から翌2月10日まで
    100日間
中山法華経寺の大荒行堂にて
  4回目の大荒行中!!
 
   御首題は
御住職さま御不在のため
書き置きをいただきました。
 
【妙圓寺 御朱印】
 

 年6回ある甲子祭では
  当日・前夜祭に
限定御朱印がお受けできますウインク

      令和3年度は
1月16日(土)
3月17日(水)
5月16日(日)
7月15日(木)
9月13日(月)
11月12日(金) との事!!
    
※郵送対応などもあるそうです
 
【大黒天堂】   
 
 
【本堂】
【宗派】 日蓮宗
【御本尊】
   釈迦牟尼仏
   大黒天
 
  霊峰比叡山の西南
松ヶ崎山の麓にある妙円寺
  (松ヶ崎大黒天)は
約400年前の江戸初期に開創。
 
   松ヶ崎東山は
『京都五山の送り火』の
    法の字が
灯される事で知られています音譜
 
   1616年
本涌寺内に建立された
   本覚院
日英上人の隠居所で
 
  本覚院日英上人が
開基・開創した日蓮宗の寺院。
 
  
  御本尊の大黒天は
伝教大師の作、日蓮聖人が
   開眼したもの
   といわれ
 
  この大黒様は
1969年の大火でも無事
   でしたので
 
 「火中出現の大黒さま」
   とも呼ばれ

甲子の日には多数の参詣者で
   賑わうそうです音譜
 福寿開運の大黒天は
京都七福神の第1番霊場
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

クローバー京都 エリア別 目次

 

   京都には

かわいいデザインやかっこいい

 オリジナル御朱印帳

    いっぱいラブラブ

 

  御朱印巡りで出会った

    ステキな
京都 オリジナル御朱印帳を 

   エリア別にまとめています音譜

 

 

 

 

 

 

クローバー都道府県別 御朱印目次


クローバー都道府県別 御朱印帳目次


にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

Instagram


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>