【宮城】
宮城県登米市津山町柳津の
日本三大虚空蔵尊
柳津虚空蔵尊
柳津虚空蔵尊
【アマビエ様御朱印】
疫病退散
【柳津虚空蔵尊 御朱印】
アマビエ様は
1846年、肥後国の海から現れた
とされる妖怪で
当時の瓦版で
「病気が流行したら自分の姿を
写して
人々に見せるように」
と伝えて海中に
消えたと伝えられています。
新型コロナウイルスの早期収束
を願い
アマビエ様を安置開眼
4月13日より
新型コロナウイルスが終息する
まで
御本尊様・アマビエ様に
疫病退散祈願として
アマビエ御朱印がいただけます
全国に
緊急事態宣言が出され
不要不急の
外出自粛要請の中
HP上にアップされている
アマビエ様を拝み
遥拝の証として
郵送で
御朱印がお受けできます。
Stayhome
『お家で過ごそう』
この状況が落ち着いたら
また改めて
お参りに行きたいと思います
【柳津虚空蔵尊 御朱印】
【アマビエ様関連】
あまびえ様御朱印
アマビエ様御朱印・写妖怪
尊陽院
4/23消印まで
アマビエ様護符
アマビエさまぬり絵
ペーパークラフト「アマビエさま」
参拝記念
前回お受けした
【柳津虚空蔵尊 御朱印帳】
天井画・仏絵師
【柳津虚空蔵尊 御朱印】
斎灯サトルさんの天井画が
デザインされています![ラブラブ]()

【柳津虚空蔵尊 御朱印】
【柳津虚空蔵尊 御朱印】 【柳津虚空蔵尊 御朱印】
10日まで
初詣特別印の御朱印が
いただけました![音譜]()

【柳津虚空蔵尊 御朱印】
【弁財堂】
【本堂】
【宗 派】真言宗智山派
【御本尊】虚空蔵菩薩
726年、聖武天皇の勅を受け
行基が東国を巡遊した際
御修法21日間一刀三礼を行い
虚空蔵を刻み
創立したのが起源。
山口県柳井・福島県会津柳津の
虚空蔵尊と並び
日本三虚空蔵尊のひとつ。
丑年・寅年の
一生一代の守り本尊で
十三仏の最後
三十三回忌の本尊。
日本三所の秘仏
として
33年目毎に御開帳されています。
【なで寅】
寅の口にお賽銭を入れると
金運に効くそうです![音譜]()

お正月は樽酒の振る舞いも
ありました。
【弘法大師堂】
天井画・仏絵師
斎灯サトルさんの天井画
が
2013年に奉納されています。
震災復興の願いを込めて
描かれたもので
龍に描かれている
「ハート型」を見つけると
良縁成就する
と云われています![ラブラブ]()

弘法大師が密行を終え
下山の際
けやきの枝を折り杖として
この地にさして去った後
活着し亭々として成長した
という
伝説のある残るけやき。
しかしながら
平成18年に一部が焼失。
現在は
屋根を付けて保存されています。
【玉こぶのケヤキ】
ハートの形をしています![ラブラブ]()

【お寺cafe夢想庵】
江戸時代に建てられた
歴史ある旧庫裏で
お蕎麦や珈琲など飲みながら
まったり出来ます![ラブラブ]()

※ 縁むしゅび「大黒天」の
御朱印は
こちらでいただきました。
(数年前よりいただけるそうです)