【愛知】
愛知県愛西市稲葉町江頭の
大法寺の
ステキな【御朱印】![ラブラブ]()

【大法寺 見開き御朱印】
大法寺マスコットキャラ
CBCラジオ
日曜日 8時45分から8時55分
『ラジ和尚 長谷雄蓮華の
チョットかけこみませんか』
など
ラジオのパーソナリティを
されている和尚さま
こちらには
東海道宮の渡しから桑名宿の
海路の回り道として
人々に愛された佐屋街道の
佐屋宿の手前の
一軒のお寺の境内の大楠に
全身が白い鱗に包まれた
龍が棲んでいた
と言われる
白龍伝説が残っています。
樹齢650年の大楠の元には
倶利伽羅不動明王の
祠があり
その宝剣で悪い縁を切って
下さるそうです。
大法寺は
「 おわりはじまりのてら 」
「 尾張の駆け込み寺 」
と呼ばれる
代々、尼僧寺院でしたが
誰でも
気軽に立ち寄れるようにと
山門や段差もなくし
建物だけでなく
全てが
バリアフリーとなっています