Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【京都】熊野権現御鎮座860年記念「若王子熊野神社」でいただいたステキな【見開き御朱印】他

$
0
0

【京都】

京都市左京区若王子町にある

熊野若王子神社

 

熊野権現御鎮座860年を

          記念して

 

    新たに

ステキな【御朱印】が

  いただけますラブラブ

 

【熊野若王子神社 御朱印】
熊野若王子神社 御朱印
熊野権現御鎮座860年
  記念御朱印
 
【恵比須社 御朱印】
恵比須社 御朱印
 
【熊野若王子神社 御朱印】
熊野若王子神社 御朱印
 
【恵比須社 御朱印】
恵比須社 御朱印
 
【熊野若王子神社 御朱印】
御朱印帳にいただきました

 

    こちらでは

 授与品をクレジットカード

          QRコード決済

 電子マネー等も使えますウインク

 

【鳥居】

 
【拝殿】
【御祭神】
  国常立神
  伊佐那岐神
  伊佐那美神
  天照皇大神
  夷川恵比須
  
京都三熊野
 新熊野神社
 若王子社 のひとつ。
 
京都十六社朱印めぐりの
 1社になっています。

 

  社名の「若王子」は
天照大神の別称「若一王子」
  に由来しています。

 

  1160年、後白河上皇が

紀州の熊野三所権現を勧請し

 

 永観堂の守護神として

   創建したのが

はじまりといわれています。


   足利尊氏などの

武家から寄進を受けますが

  応仁の乱で荒廃。

 

   安土桃山時代

若王寺の僧正が豊臣秀吉の

  寄進により再興。


    江戸時代

聖護院門跡の院家となりますが

   神仏分離により

  聖護院から分離。

 

         明治時代

本宮・新宮・那智・若宮

 4社殿を修築しましたが

 

     1978年

一社相殿に改築されました。

 

末社
【恵比須神社】
 夷川通りに鎮座していた
   室町時代作の
恵比須さまをお祀りしています
 
 
【若王子なで牛】
 

 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>