【京都】
京都市右京区北周山町にある
明智光秀ゆかりの寺
くろみつ大雄尊
慈眼寺の
拝観日 (土)(日)(月)
お問い合わせ先
アクセス
ステキな【限定御朱印】![ラブラブ]()

大河ドラマ「麒麟がくる」
放送を記念し
ステキな【特別御朱印】が
いただけます![ラブラブ]()

【慈眼寺 限定御朱印】
【くろみつ桔梗紋】
限定50セット
※無くなり次第終了
(郵送・お取り置き不可)
【慈眼寺 御朱印】
くろみつ大雄尊
【慈眼寺 御朱印】
御本尊 観音菩薩大悲殿
(御朱印帳にいただきました)
明智光秀公は
織田信長の重臣として
次々と戦果を挙げる優れた武将
でありながら
荒んだ戦禍の地の平穏を祈り
死者の供養のために
各地に
寺院を建立し
家臣や住民への配慮を厭わない
名将だった
と伝えられますが
歴史資料が少なく
戦国武将の中でも謎多き人物
とされています。
【山門】
【宗 派】曹 洞 宗
【山 号】慧 日 山
【寺 名】慈眼寺
【御本尊】聖観世音菩薩
【釈迦堂】
厨子内に
明智光秀坐像と位牌が
お祀りされています
公式キャラクター
【くろみつくん】
厳しい表情に鋭い眼力を携えた
墨塗りの黒坐像は
かつての勇将
明智光秀を指し示しています。
丹波平定後
この地域に善政を敷き
その人柄を讃え
崇敬の念から作られた坐像は
やがて
逆臣の汚名のためなのか
墨で真っ黒に塗られ
人知れぬ秘像として
周山の民の手で今日まで
ひっそりと
祀られてきたそうです。
【明智光秀坐像】
(ポストカードより)
桔梗の家紋が
うっすら確認できました![音譜]()

※写真撮影禁止です![!!]()

只今
くろみつくんの
天下統一チャレンジも実施中![!!]()

何処から来たか
塗り塗りして下さいね![ウインク]()

【鐘楼】
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」
いよいよ
令和2年1月19日(日)
放送スタート
初回拡大放送(75分)
語りは
市川海老蔵さん![音譜]()
市川海老蔵さん

とても楽しみです![ラブラブ]()


午前10時から午後4時
上記以外は要予約![!!]()

※令和2年1月26日(日)は
臨時休館との事

075-852-0213
既に団体予約も
いくつか入っているそうで
こちらも
人気になりそうです![ウインク]()


西日本JRバス
京都駅から終点の周山下車
(約85分)
周山から徒歩5分
※参拝者駐車場があります