京都にはかわいい御朱印帳や
カッコいい御朱印帳などが
いっぱい
京都の社寺でいただいた
オリジナル御朱印帳を
地域別に纏めています
妙心寺などがある
京都市右京区編 に続き
東福寺や建仁寺
八坂神社・清水寺がある
京都市 東山区編
をまとめました
【東山区御朱印帳まとめ】
京都市東山区本町にある
東福寺塔頭
同聚院
【同聚院 御朱印帳】
(大判サイズ)
京都市東山区本町にある
東福寺塔頭
京都市東山区本町にある
東福寺塔頭
光明院
【光明院 御朱印帳】
(大判サイズ)鳥の子
京都市東山区本町にある
筆のお寺
東福寺塔頭
正覚庵
東福寺塔頭
【正覚庵 御朱印帳】
(大判サイズ)鳥の子
京都市東山区本町にある
東福寺搭頭
毘沙門堂勝林寺
【勝林寺 見開き御朱印帳】
【勝林寺 御朱印帳】不動明王
【勝林寺 御朱印帳】毘沙門天
※御朱印帳は全て大判サイズ
続々新デザイン御朱印帳が
出ています
(大判サイズ)鳥の子
東山区泉涌寺山内町にある
真言宗泉涌寺派総本山
御寺(みてら)
泉涌寺
【泉涌寺 限定御朱印帳】
(大判サイズ)
【泉涌寺 限定御朱印帳】
京都市 東山区にある
泉涌寺別院
雲龍院
【雲龍院 御朱印帳】
京都市東山区三十三間堂廻り
後白河法皇御所聖蹟
法住寺
【法住寺 御朱印帳】
(大判サイズ)
【法住寺 御朱印帳】
京都市東山区三十三間堂廻り
蓮華王院
三十三間堂
【蓮華王院 御朱印帳】
(大判サイズ)
※記念御朱印帳も出ました
京都市東山区松原通の
六道珍皇寺
京都市東山区にある
建仁寺
【建仁寺 御朱印帳】
【建仁寺 御朱印帳】
※見開きサイズも出ています
東山区大和大路通四条の
臨済宗大本山 建仁寺 塔頭
両足院の
【両足院 御朱印帳】
(大判サイズ)
【両足院 御朱印帳】
(大判サイズ)
京都市東山区小松町の
臨済宗大本山建仁寺塔頭
正伝永源院
【正伝永源院 御朱印帳】
(大判サイズ)
【正伝永源院 御朱印帳】
(大判サイズ)鳥の子塔頭 正伝永源院
京都市東山区にある
真言宗智山派総本山
智積院
【智積院 御朱印帳】桜図
(大判サイズ)
【智積院 御朱印帳】楓図
(大判サイズ)
京都市東山区本町にある
瀧尾神社
【瀧尾神社 御朱印帳】
(大判サイズ)
京都市東山区高台寺下河原町
秀吉とねねのお寺
高台寺
【高台寺 御朱印帳】
【高台寺 御朱印帳】
左【高台寺 御朱印】
右【高台寺天満宮 御朱印】
【高台寺 限定御朱印】
ライトアップ限定
光る御朱印
食べる御朱印もステキです高台寺 塔頭 圓徳院
京都市東山区祇園町の
八坂神社
【八坂神社 御朱印帳】
(大判サイズ)
※デザインは数種類あります
京都市東山区東町大路松原
安井金比羅宮
【安井金比羅宮 御朱印帳】
(大判サイズ)
京都市東山区清閑寺霊山町
志の聖地
霊明神社
【霊明神社 御朱印帳】
(大判サイズ)
※数種類類出ています
京都市東山区清水にある
日體寺
【日體寺 御首題帳】
(大判サイズ)鳥の子
【日體寺 御朱印】大黒天
京都市東山区粟田口鍛冶町の
京の七口のひとつ
粟田神社
【粟田神社 御朱印帳】
【粟田神社 御朱印帳】粟田神社
※鍛冶神社も出ています
京都市東山区円山町にある
平家物語ゆかりの寺
長楽寺
【長楽寺 御朱印帳】
京都市東山区林下町の
浄土宗総本山
知恩院
【知恩院 御朱印帳】
(大判サイズ)
ライトアップ
三宝の集い限定御朱印