【京都】
2018年
京都市内の5つの寺院で
開催された
苔のアート作品
『モシュ印』『コケ寺リウム』が
新たに
3つの寺院が参加して開催中
お庭を眺め
期間限定の苔アート作品を
見ながら
ちょっと、まったり
開催期間は
令和元年9月1日(日)
~12月8日(日)
先ずは
新たに参加された
京都市右京区花園寺ノ中町の
妙心寺塔頭
桂春院
モシュ印とは
苔の英訳Mossと御朱印を
かけ合わせた造語で
各寺院の御朱印の文字を
苔で描く
オリジナルアート![!!]()

B0サイズ(縦1.5m×横1.03m)で
再現されています![音譜]()

【桂春院 モシュ印】
写真撮影可
コケ寺リウムとは
苔テラリウムとお寺を
かけ合わせた造語で
密閉したガラス容器の中に
象徴的な建造物のジオラマと
庭園を
苔で再現した
ミニチュアアート![音譜]()

照明が反射して
写り込んでしまいます![あせる]()

東福寺 ・常寂光寺
新たに
参加された寺院
地蔵院・祇王寺
妙心寺 桂春院 の計8ヶ寺