【兵庫】
兵庫県高砂市阿弥陀町の
鹿嶋神社の
ステキな新作【御朱印帳】Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

【鹿嶋神社 御朱印帳】
鹿嶋神社のチタンで建立された
大鳥居と神鹿が
デザインされていますImage may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

御朱印帳は2種類Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

【鹿嶋神社 御朱印帳】表面
※許可をいただき撮影しました
大判サイズの御朱印帳は
新たに
奉製したそうですImage may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

【鹿嶋神社 御朱印】
【鳥居】 【狛犬】
【拝殿】 神前で
武士が出陣の際に詣で
武運長久を祈念し
兜に香を焚きこめ
勇ましく出陣した故事から
香を焚いてお灯明を点じる
慣わしが残っています。
【御祭神】
武甕槌命
経津主命
社伝によると
奈良時代
播磨国の国分寺の東院として
大日寺が創建された際
鎮守社として創建されたのが
はじまり。
1578年
羽柴秀吉が神吉城を攻めた時
神社周辺で戦いがありましたが
神殿は残ったそうです。
江戸時代
姫路藩の松平直矩により
現在の御祭神で復活し
歴代の姫路藩により
崇敬されてきた
一願成就で有名な神社。
廻る数を読むために祈願竹を
利用して
願をかける人の数え年を廻り
願いを込めて
擦り願い石をひと撫でします。
「学神祭」では
毎年200~300人の入試を控える
受験生や家族が参拝。
志望校などをしたためた
護摩木をお祓いし
学神の祈りを捧げた火焚檀で
お焚き上げが行われています。
【出雲社】
社殿の左側にある
この鳥居を登って行くコースが
高御位山鹿嶋登山口。
※ 米田大師寺さんは
御朱印など
現在、お休みされています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.兵庫 市町村別まとめ
Image may be NSFW.
Clik here to view.地域別まとめ
Image may be NSFW.
Clik here to view.新作【御朱印帳】地域別まとめ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.