【静岡】
静岡県浜松市北区細江町中川の
湖北五山
宝林寺の
ステキな新作【御朱印帳】![ラブラブ]()

【宝林寺 御朱印帳】
(大判サイズ)
※シルバーもありました![ラブラブ]()

扁額は隠元禅師の書
【宗 派】 黄檗宗
【御本尊】 釈迦如来
左右に阿難尊者・迦葉尊者
奥左右の厨子に
達磨大師と梁の武帝
堂内東西に二十四天善神
がお祀りされています。
1667年、建立。
黄檗宗伝来
初期の中国明朝風様式を
伝える貴重な建物。
国の重要文化財になっています。
仏殿内の写真撮影禁止となっています![!!]()

お祀りする
ご祈祷と座禅のお堂。
龍文堂をお参りをしてから
金鳴石を叩くと
願い事が叶うと云われています。
金鳴石と呼ばれ
商売繁盛の石
お金の成る石
宝くじが当たる石
といわれているそうです![ウインク]()

洪徳に報いるため
正面には
隠元禅師の等身大 の木像が祀られ
近藤家代々の位牌を
安置するためのお堂。