【京都】
京都市右京区御室にある
旧御室御所
仁和寺
6年に及んだ
観音堂の
保存修理の完了に伴い
堂内に安置された
御本尊 千手観音菩薩立像
二十八部衆立像など
全33体が特別公開中![!!]()

春季特別内拝
【期間】令和元年5月15日(水)
~7月15日(月)
秋季特別内拝
【期間】令和元年9月7日(土)
~11月24日(日)
千手観音・不動明王・降三世明王
風神・雷神の5種が
11月24日(日) まで
観音堂前の納経所 にて
9時〜16時30分
観音堂落慶記念として
いただけます![ラブラブ]()

そして、昨年の秋に続き
御室会館1階「梵」では
「黒猫のおしるし」が
1枚300円でいただけます
~仁和寺 特別拝観記念~
御朱印風
【黒猫のおしるし】
初代門跡・宇多法皇が寵愛した
【仁和寺 限定御朱印】
【散華】
【ポストカード】
拝観料 一般1000円
(御守・ポストカード・散華付き)
次世代への文化支援として
高校生以下 無料
となっています![ウインク]()

春季特別内拝
【期間】令和元年5月15日(水)
~7月15日(月)
秋季特別内拝
【期間】令和元年9月7日(土)
~11月24日(日)
373年前の輝きがよみがえり
幻の観音障壁画が初公開されています![!!]()

脇侍として
不動明王・降三世明王
その周りに
二十八部衆が安置。
須弥壇の背後や壁面、柱に
白衣観音をはじめ
仏・高僧などが
極彩色で描かれています。
内部は
通常非公開 ですので
よかったらこの機会に![ウインク]()
