【奈良】
奈良県吉野郡吉野町吉野山にある
南朝勅願寺
如意輪寺の
ステキな【御朱印】
令和元年5月1日より
新たに
![]()
鏃で
いただけるようになりました![!!]()
【如意輪寺 御朱印】

【如意輪寺 御朱印】
月ごとに色が変わるそうです![ラブラブ]()

(カラーの書き置きもありました)
【猫不動明王】
令和元年 5月1日 開眼法要
【如意輪寺 御朱印】
毎月5日は
楠 正行公のご命日にちなみ
特別御朱印がいただけます![音譜]()

参拝記念に日付と印を
いただきました

〜楠 正行公と辞世の歌〜
かえらじと かねておもへば梓弓
なき数に入る 名をぞととむる
以前にいただいた
【如意輪寺 御朱印】

【宗 派】 浄土宗
【御本尊】 如意輪観音
日蔵道賢上人により創建。
楠木正成公が
日蔵道賢上人により創建。
楠木正成公が
四条畷の戦いの前に
鏃で
乱世の歌を刻んだ御堂
【不動堂】
【不動堂】
難切不動尊
難から救ってくださるとの事で
「難切(なんきり)不動明王」
厨子入木造蔵王権現立像
(重要文化財)