Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【京都】白山神社で新たにいただけるようになったステキな【御朱印】

$
0
0

【京都】

京都府京都市中京区御池上るの

白山神社

 ステキな【御朱印】

 

       春の御朱印


酔い桜』『宵桜』が

      いただけますラブラブ

 

【白山神社 御朱印】

(書き置き)

 

【白山神社 御朱印】

(書き置き)

           

 

【社殿】

【御祭神】

 菊理媛命 

 伊邪那岐命 

 伊邪那美命

 

 

 平安時代末期

加賀国の白山神社の第八社で

  平家の武将達が

乱暴狼藉をはたらき

 

これに怒った僧らが

        1177年

加賀国石川郷白山権現

「加賀一の宮」の神輿を

  三基をかつぎ

 

        京の内裏に

強訴に押し寄せましたが

 

  取次ぎの公卿に

 取り合ってもらえず

 

   仕方なく

三基の重たい神輿をかついで

   内裏を後に

  引き上げますが

 

強訴が不成功だった為か

 神輿が肩に食い込み

 

麸屋町通り押小路辺りで

 

 神輿の一基が

動かなくなってしまい

 

僧たちは神輿を放置し

  加賀の国へ

帰ってしまいました。

 

困った近くの人たちは

 

「加賀一の宮」の神輿を

   雨ざらし

というわけにもいかず

    

お社を作りお祀りしたのが

  はじまり

と云われている神社。

 

 

【狛犬】

 

【境内末社】

 

    江戸時代中期

最後の女帝として知られる

   「後桜町天皇」が

歯痛で悩んでいた時

 

  女官が白山神社から

     持ち帰った

神箸と神塩をつけると

 

 たちまち歯痛は治った

          と伝わる


  歯痛平癒の御利益が

       あるそうです。

 

※ 駐車場はありませんが

            近隣に

  コイン🅿️があります

 

クローバー京都まとめ編

 

クローバー地域別まとめ

クローバー新作【御朱印帳】地域別まとめ

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>