【京都】
京都市東山区本町にある
東福寺塔頭
同聚院の
ステキな新作【御朱印帳】![ラブラブ]()

平成30年秋よりいただけます![音譜]()

【同聚院 御朱印帳】
(大判サイズ)
【同聚院 御朱印帳】
以前いただいた
【同聚院 御朱印】
【御本尊】
不動明王座像
不動明王の作者は
平安時代の康尚。
1006年
藤原道長が建立した
法性寺・五大堂の
中尊としてお祀りされた
1本作りの坐像は
日本最大(2m65㎝)。
助けを求める者には
十万の従者を従え
馳せ参じて救って下さる
という
「十万不動明王」は
国の重要文化財になっています![音譜]()

拝観料200円で
特別拝観できます。
火事等の災害により
不動明王を除く四体は失われ
不動明王像のみ
幾多の災難を乗り越えて
東福寺・同聚院の御本尊
として
今日に受け継がれてきたそうです。