【京都】
京都市東山区泉涌寺山内町にある
真言宗泉涌寺派総本山
御寺(みてら)
泉涌寺の
ステキな新作【記念御朱印帳】![ハート②]()
真言宗泉涌寺派総本山
御寺(みてら)
泉涌寺の
ステキな新作【記念御朱印帳】

【泉涌寺 限定御朱印帳】
平成31年1月18日(金)
~ 3月17日(日)まで
今上陛下御在位30年を記念し
舎利殿・韋駄天立像
特別公開![!!]()

それに先がけ
平成30年12月頃より
記念御朱印帳がいただけます![音譜]()

【宗 派】
真言宗泉涌派総本山
【御本尊】
釈迦如来
阿弥陀如来
弥勒如来
現在・過去・未来
を表す
運慶作と伝わる
三世仏が
三世仏が
安置されています。
※仏殿 大涅槃図公開は
3月14日~16日
【舎利殿】
京都御所の建物を移築した
釈迦の仏牙舎利を安置するお堂
堂内には
重要文化財の
韋駄天像・月蓋長者像が
お祀りされています。
日光東照宮に対し
西の鳴き龍と呼ばれる
狩野山雪筆の天井画
「雲龍図」が有名。
そして今回は
3月1日~17日まで
舎利殿裏 韋駄天図が
初公開![!!]()

※1月18日~2月28日
までは
韋駄天図
写真パネル展示
(内部写真撮影禁止)
通常、非公開で
12年に一度
辰年のみ公開されますが
昨年、第52回京の冬の旅
に続き
今回も特別公開
お見逃しありませんように