【福岡】
福岡県福岡市中央区にある
警固神社の
ステキな新作【御朱印帳】
平成30年12月よりいただけます
【警固神社 御朱印帳】
【御祭神】
警固大神
八十禍津日神
神直日神
大直日神 の三柱
社伝によると
神功皇后の三韓征伐の際
皇后の船団を守護し
勝利に導いた警固大神を
福崎の地にお祀りしたのが
始まりとされ
1601年
福岡城主黒田長政により
現在地に社殿を造営。
1916年
県社に列格された神社。
【本殿】
各々が笑い、微笑んでいます
【笑いきつね】
2015年4 月にきつねの石像が
壊されるという
事件があったそうです
【御神水】
【足湯】