$ 0 0 【青森】青森県八戸市大字鮫町にある 蕪嶋神社のステキな新作【御朱印帳】 平成30年夏よりいただけます 【蕪嶋神社 御朱印帳】(小さいサイズ) 他に2種類の御朱印帳があります 【蕪嶋神社 御朱印】 弁財天の御朱印は 月ごとに替わります 【ウミネコ】 ウミネコの繁殖地として蕪島は国の天然記念物に指定 ウミネコは漁場を教えてくれる 蕪嶋神社の弁財天の お使いとして 毎年3月頃に飛来し 菜の花がの咲く5月頃 営巣・抱卵 ヒナが7月には巣立ち8月には島を離れていきます。 その数約4万羽とか 日本に10か所ほどウミネコの繁殖地はありますが ウミネコの巣を間近に観察できる唯一の場所 という事で1922年、天然記念物に指定。 2011年3月11日の 東日本大震の津波でも 社殿は無事でしたが 2015年11月5日火災により社殿などを焼失。 現在、再建工事中で 完成予定は2019年12月。 2020年春一般公開予定との事 【御祭神】市杵嶋姫命 ウミネコが子育てが終わり 離島し始めたので 8月より 工事が再開されています。 【弁財天】 【蕪嶋海浜公園 海水浴場】【仮社務所】 メディアで少し話題になった「かぶあがりひょうたん御守り」 もありました 今回のお盆休みは 更にもう少し 北まで行きました。 また後日纏めようと思っています【青森】(三戸郡)招き巫女「みこにゃん」三戸大神宮 (つがる市)千本鳥居が圧巻です高山稲荷神社 (青森市)青森市発祥の地善知鳥神社 (弘前市)150年ぶりの復刻印熊野奥照神社 弘前八幡宮 うさぎの印が可愛い弘前天満宮 猫の印がかわいい金剛院 地域別まとめ 新作【御朱印帳】地域別まとめ にほんブログ村