$ 0 0 【京都】京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町谷の御所霊鑑寺のステキな新作【御朱印帳】 春の特別公開期間中 平成30年3月24日~ 4月8日まで いただく事が出来ます。 (通常は非公開寺院) 【霊鑑寺 御朱印帳】(小さいサイズ) 最初の頁は下記の様になっています 【霊鑑寺 御朱印】 【霊鑑寺 御朱印】 【霊鑑寺 御朱印】 【霊鑑寺 御朱印帳】(小さサイズ)狩野永徳の襖絵【霊鑑寺 御朱印】 コチラの御朱印帳の 最初の頁には 書院内部「上院の間」が 印刷されています 【霊鑑寺 御朱印】 【霊鑑寺 御朱印】 【霊鑑寺 御朱印】 オリジナル御朱印帳は 全5種類 和紙からこだわったそうで 地模様が入った御朱印帳となっています 【霊鑑寺 御朱印】(書き置き) 【御本尊】如意輪観音 臨済宗南禅寺派の門跡尼寺。1654年 後水尾天皇が皇女を 開基として創建。代々皇女が住職を務め 尼門跡寺院「谷の御所」「椿の寺」 とも呼ばれています 樹齢400年とも言われている 京都市天然記念物の 日光椿をはじめ散椿・白牡丹椿・舞鶴椿など 30種以上の椿を観賞する事が出来ます【ホワイトナン】 のんびり寛いでいたので 後ろからそっと【関連記事】霊鑑寺霊鑑寺② 京都まとめ編 地域別まとめ 新作【御朱印帳】地域別まとめにほんブログ村