$ 0 0 【京都】京都市上京区出水通六軒町にある日蓮宗本昌寺の ステキな【御首題】 平成30年3月より月替わりで 限定御首題を 始められるそうです 【本昌寺 御首題】(御首題帳にいただきました) 3月限定は 御住職さまの大荒行第五行成満記念 として 中山法華経寺の花紋の 桔梗と本昌寺長寿松のコラボ 3月から金印になっています 法華経寺のオリジナル御朱印帳も 置かれていました 遠方からの参拝者も多く 御首題の書き置きの郵送対応もあるそうです 詳細は本昌寺公式HP をご覧になってくださいね 〒602-8359 京都市上京区7番町341 本昌寺 御首題 係 までとの事です 前回いただいた【本昌寺 御首題】 こちらの御住職さまは 突然打ち切りになったと言われる テレビ番組「ぶっちゃけ寺」にも何度か出演されていた 御住職さま 番組の中で見覚えのある 御住職さまでした この辺りは京の七野の一つである 「内野」と称される かつては平安京の大内裏があった場所で 門前の通りは 良質な水が湧き出た事に由来する出水通と呼ばれる 各宗派の諸寺院が点在している静寂な寺町。 その一角に本昌寺さんがあります。 【ハグ大黒天】 2Fにある本堂のハグ大黒天様 お詣りの方法は お賽銭箱にお賽銭を入れ お題目を3回唱え ハグ大黒様をぎゅーっとハグ 手を合わせて願い事を 心の中で願います。 御利益があったら 報告のお詣り ぜひ大黒様をハグして下さいね 本昌寺さんでは 毎月19日七面大明神の御縁日に 女性が生き生きと過ごせるために 本堂を解放 1日お寺で過ごせる時間を 提供されています。 毎月19日 午前11時から午後5時まで 物販・リラクゼーションヒーリング・体験ワークショップ などがあるそうです 京都まとめ編 地域別まとめ 新作【御朱印帳】地域別まとめにほんブログ村