Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【山口】高杉晋作が奉納した大太鼓がある「厳島神社」でいただいた明治維新150年記念【限定御朱印】

$
0
0

【山口】

山口県下関市上新地町にある

長門国厳島神社

 
 明治維新150年を記念し
 
  平成30年1月1日より
1年間の期間限定でいただけますラブラブ
 
【厳島神社 限定御朱印】
(和紙の書き置きのみ)   
 
  高杉晋作が奉納した
 
 大太鼓の由緒の黒印が
  押されていますラブラブ
 
【厳島神社 御朱印】
 月替わりの和紙の御朱印音譜
 
     睦月は
一年間の幸運無事を祈念した
  「切麻」をすいた和紙  
   になっていますウインク

【厳島神社 御朱印】
御朱印帳にいただきました
 
 
 
 

【拝殿】
【御祭神】
市杵島姫神

田心姫神

湍津姫神

 

1185年 創建。

 

 都落ちする平家が

安徳天皇の御座船に

 

安芸の宮島の御分霊を

  氏神として

お祀りしていましたが

 

 壇ノ浦の合戦での

  平家の敗北後

 

磯辺に浜に打ち上げられた

   御座船を

里人がお祀りしたのが始まり

 

 と言われています。

 

【本殿】

【手水舎】

【貴船神社】
【御祭神】
高淤加美神

 

京都の貴船神社が本社の

  水の神様

 
【大太鼓】
 高杉晋作が奉納した大太鼓
下関は幕末明治維新の原動力
    となった
  高杉晋作を始め
奇兵隊諸士が活躍した
 明治維新発祥の地。  
 
    高杉晋作が
四境戦争の戦勝祈願を
   行った神社。
 
討幕の大きな契機となった 

   長州軍の勝利。

 
中でも高杉晋作が指揮する
   小倉口戦いは
  最大の激戦となり
 
    長州軍は
奇兵隊・報国隊の2隊を
  先鋒とし戦い
 
    ついに
幕軍総帥小笠原壱岐守が
   小倉城を脱出。
 
    小倉藩は
自ら城に火を放ち敗走。
 
 攻め入った長州軍は
 
   余燼の中から
 この太鼓を持ち帰り
 
 高杉晋作が戦勝祈願を行った
  厳島神社にお礼として
   奉納したそうです。

 


 
    鳥居左側の
 ちょっと細い道を上っていくと
   境内に駐車できますウインク
 

山口にお出かけの際には

「おいでまっせパスポート」
  を入手するのが

 ちょっとオススメおんぷ

配布場所でいただくか
   
  もしくは


 から郵送申込みで
事前入手も出来ますよっウインク

 無料でいただけます!!


【やまぐち幕末ISHIN
   おいでまっせパスポート】


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>