$ 0 0 【岡山】岡山県総社市井尻野にある 雪舟ゆかりの禅寺宝福寺 【少年雪舟像】 平成29年11月頃より新作【御朱印帳】がいただけます 【寶福禅寺 御朱印帳】 (小さいサイズ)全3色 【寶福禅寺 御朱印】 【山門】臨済宗東福寺派の寺院で 本山京都東福寺と 結びつきが強く 西国布教の拠点だった 有力な禅宗寺院の一つ。 寺伝によると 創立年代は不明ながら日輪大阿閣梨を始祖とする 天台宗の古刺を 1232年、当時の住職であった 鈍庵和尚がこの地に 新しく伽藍を建立。 画聖雪舟が修行したお寺 としても有名 【仏殿(法堂)】 【方丈】 水墨画で有名な雪舟は1420年、備中赤浜の生まれ。 幼くして宝福寺へ入り 柱に縛られ 足の親指を使って涙でネズミを描いた という有名な逸話が残っています 【三重搭】国指定重要文化財 【経蔵】【雪舟碑】 お車で行かれる方へ 地図上の🅿の他 山門前にも駐車場があります 【岡山】御朱印帳まとめ岡山編 御朱印帳まとめは後日、まとめて更新します(岡山市)桃太郎の新作御朱印帳吉備津神社 招き猫の可愛い御朱印帳金山寺吉備津彦神社岡山神社最上稲荷沖田神社(倉敷市)阿智神社熊野神社 倉敷デニムのコラボがステキ由加神社(井原市)手描きの御朱印が凄すぎます縣主神社縣主神社②縣主神社③縣主神社④ (小田郡)吉備大神宮 (津山市)徳守神社(瀬戸内市)インパクトある御朱印です牛窓神社 (久米郡)新作オリジナル御朱印帳が出来ました誕生寺 (真庭市)版画のお寺毎来寺 地域別まとめ新作【御朱印帳】地域別まとめにほんブログ村