【静岡】
【清光院 限定御朱印】

金文字バージョンは
細野高原秋のすすき
限定御朱印![ハート]()

平成29年11月10日まで![!!]()

【清光院 御朱印】



臨済宗建長寺派の建長寺を大本山とする寺院
【開山】
1505年
林際寺第58世大琳俊禅師により開山
【白蛇辯財天】

古くから清光院に安置していましたが
お地蔵さまの足元にかくれ
長年にわたり発見されず…
そんなとある日
檀家さんの家の中で蛇が出て
偶然、蛇石を発見。
現在の場所に安置。
蛇石を発見した当日
御住職様が購入した宝くじが当たった
など
次々良い事がおこり
金運のパワースポットとしても
有名になった
稲取八ヶ寺めぐりの一つのお寺。
稲取は
「雛のつるし飾り発祥の地」
毎年1月下旬から3月下旬まで
「雛のつるし飾りまつり」
が開催![音譜]()


美術家 綺爽聖昭氏の作品 平成29年1月完成
「昇白蛇 白龍図」
参道わきのコンクリート擁壁に描かれた
壁画で延長約50メートル
最も高い個所の高さ4メートル。
白と黒の特殊な塗料で
白蛇と竜が天に昇る様子が
描かれています![音譜]()

この大きさと絵図は大迫力です![!!]()

