$ 0 0 【千葉】千葉県南房総市千倉町大貫にある 小松寺のステキな【見開き猫御朱印】新たにいただけるようになっています【小松寺 御朱印】基本的には毎月22日のようですが 御住職さまがいらっしゃる時に お願いすれば 書いていただけるそうです 「もも」は以前飼っていた猫の名前(SNSへの掲載許可をいただいています)【小松寺限定見開き御朱印】 小松寺 花まつりが平成29年4月29日・30日に開催。 その花まつりに合わせ GWの期間中いただける「花まつり限定御朱印」です【小松寺 御朱印】【小松寺 御朱印】【仁王門】【鐘楼・梵鐘】「小松寺七不思議」のひとつ 悲劇の「千代若丸」の名を 刻む梵鐘。 千代若丸の供養のため高階家吉と正氏が大檀那となり 1374年に寄進。 周囲の山々に響くとても美しい音色だったそうですが 昭和47年千葉県有形文化財に指定となり現在は鐘を突くことはありません。【本堂】【御本尊】秘仏 薬師如来【薬師堂】 南房総では数少ない紅葉の名所として有名 お正月の時より 紅葉が青々として とても綺麗でした 気持ちよさそうに寝てました【遊歩道】【池に浮かぶ浮島】地域別まとめ新作【御朱印帳】地域別まとめにほんブログ村人気ブログランキングへ