【京都】
京都市東山区本町にある
東福寺塔頭
天得院の
ステキな新作【御朱印帳】…
今回の特別拝観中にのみいただける
【限定御朱印帳】との事で…
平成28年6月25日より
頒布されています…
「天得院 御朱印帳」
(大きいサイズになります)
こちらは通常は非公開…
桔梗と紅葉の季節…
年2回のみ特別拝観があります
「天得院 御朱印」
御朱印は昨年と同じでした。
桃山時代の作庭の
枯山水庭園一面を覆う苔と
桔梗の青や白とのコントラストを
愛でる事が出来ます
要予約で精進料理を
味わうことも出来ます…
特別拝観は
平成28年6月25日~7月10日迄 です
天得院すぐ近くにある
東福寺塔頭
芬陀院(雪舟寺)
の【御朱印】…
「芬陀院 御朱印」
( こちらは通常拝観出来ます)
芬陀院の庭園は、
雪舟作といわれる鶴亀の庭があります
一面の苔と流れるような
白砂が綺麗な禅院式枯山水…
今回の2泊3日の「御朱印巡礼」…
巡礼中は何とか天候にも恵まれ…
無事に戻って来ました。
(今回もかなり走行しました…f(^_^))
明石海峡大橋を渡ると梅雨空に戻り
橋の上は風速12メートル…
少し荒れ模様…
眠気覚ましの「眠眠打破」の
効力があるうちに…
…と思っても…
やっぱり…
帰り道は1,5倍の時間を要します…
PAの出口では
目の前でトラックと乗用車の
接触事故…
少し前に自販機で見かけた
営業マン風の人でした…
疲れている帰り道は
特に気をつけなければ……
時間を要しても
ゆっくり帰るのが一番です。
今回の目的だった二つの場所…
少し落ち着いてから
纏めようと思っています。新作【御朱印帳】地域まとめ
地域まとめ一覧
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↧
【京都】東福寺 塔頭 天得院のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】~追加掲載版~
↧