【長崎】
長崎県長崎市銀屋町の
尾曲がり猫神社
前回いただいた
【尾曲がり猫神社 御朱印】 【開運!!トイレットペーパー】 【ポチ袋】 【眼鏡橋】
尾曲がり猫神社Instagram
長崎尾曲がりネコ学会HP
尾っぽが曲がったり短かったり
の特徴をもつ
長崎の『尾曲がり猫』
尾曲がり猫の聖地
として
猫ちゃんと人々の幸せを願い
2019年春
眼鏡橋の近くに建立しました![音譜]()

尾曲がり猫には
尾の形がL字形の尾
途中で切れたような短い尾
カールして団子状の尾
の3種類がいて
京都大学 野澤名誉教授が
行った調査によると
長崎県内の猫のうち
尾曲がり猫の割合は8割。
全国平均の2倍もあるそうです。
神社を運営しているのは
「長崎ネコ学会」
2008年の設立以来
尾曲がり猫のシンポジウムや
実地調査に取り組み
2019年4月
尾曲がり猫の情報発信
交流拠点として
「尾曲がり猫神社」を
オープン
多くの方に
長崎ネコの魅力を知ってもらい
最終的に
猫の殺処分が減り
猫にとってより良い
生息環境となればとの想いで
取り組んでいるそうで
お賽銭は
長崎をはじめ
全国のネコ保護活動の団体
などに
寄付しているそうです。
(2020年撮影)
屋根にも注目です![ウインク]()

眼鏡橋のすぐ近く![音譜]()



【住所】
長崎市銀屋町2−15 古川町共同ビル1F
関連記事
猫神社
安宮神社
猫神社
招霊赤猫社
瀬戸古猫神社
王子神社
招き猫美術館
今戸神社
今井神社
御誕生寺
長州猫寺
専念寺
猫猫寺
インスタはこちら