【長野】
長野県松本市美須々の
信濃國総鎮守
長野縣護国神社
久しぶりに参拝させていただきました。
【長野縣護国神社 童話切り絵御朱印】
白雪姫 秋
【長野縣護国神社 御朱印】
【長野縣護国神社 御朱印】
ステキな【御朱印】が多く
迷ってしまいました💦
以前お受けした
【長野縣護国神社 御朱印帳】
一日も早くこの事態が収束し
普通の日常が戻る事を願い
コロナ退散祈祷の際に
御朱印も
御祈祷をして下さっています。
この春
参拝する予定でしたが
全国に
緊急事態宣言が出されたので
郵送対応でお願いしました。
また改めて
お参りに行きたいと思います

【アマビエ様シール】
アマビエ様シールも
入っていました![音譜]()

【折り紙 こいのぼり】
こいのぼりは
アマビエ様御朱印を
郵送で
申し込みの方に
数量限定でいただけました。
以前お受けした
【長野縣護国神社 御朱印帳】
【長野縣護国神社 御朱印帳】
(小さいサイズ)
【長野縣護国神社 御朱印】
昭和13年
旧陸軍歩兵第50連隊に
隣接する
現在地に仮殿が創建。
同年11月鎮座祭を斎行。
長野県招魂社として鎮座。
昭和14年
長野県護国神社に改称。
内務大臣指定を受け
昭和17年
現在の社殿・斎館を竣工。
昭和21年、神道指令により
宗教法人として発足。
昭和32年、別表神社に指定。
【由緒】
関連記事
廣島護国神社
新潟縣護国神社
滋賀縣護国神社
姫路護国神社
鹿児島縣護国神社
三重県護国神社
濃飛護国神社
山梨縣護国神社
栃木縣護国神社