【京都】
京都市東山区下河原町にある
高台寺天満宮の
ステキな【御朱印】…
平成28年より新たに
いただるようになりました
「高台寺天満宮 御朱印」
「ねね様」がかわいい御朱印です…
【社殿】
1606年豊臣秀吉の妻、ねねが高台寺創建の際
綱敷天満宮の御祭神 菅原道真公を勧請し
高台寺の鎮守社としたもの。
「東山路傍の触れ仏」
【秀吉・ねねの像】
戦国時代を二人で仲良く駆け抜けた
秀吉公とねね様の
夫婦円満にあやかりたい人…
皆に慕われ大らかな余生を送られた
「ねね様」にあやかりたい人…
右手もしくは両手で触れてください…
…との事です…
(立て札より…)
【高台寺】
臨済宗建仁寺派の寺院で
豊臣秀吉の正室・北政所が
秀吉の冥福を祈るために建立…
「高台寺 御朱印」
「高台寺オリジナル御朱印帳」
御朱印帳の最初の頁です
【庭園】
「高台寺」「圓徳院」は平成27年の写真です。
小雨の後のしっとりとした景色…
風情があって…とてもステキでした…
【圓徳院】
臨済宗建仁寺派・高台寺の塔頭のひとつ…
「圓徳院 御朱印」
【北庭】
只今、「高台寺」「圓徳院」では
平成28年5月8日まで
春の夜間特別拝観中です…
お時間のある方は、よかったら…
足を運ばれてみてくださいねっ…
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↧
【京都】御朱印がいただけるようになりました!! ~高台寺天満宮のステキな【御朱印】~
↧