Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【奈良】建武中興十五社「吉野神宮」でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】~追加版~

$
0
0

【奈良】

奈良県吉野郡吉野町吉野山の
  建武中興十五社
吉野神宮

 

       令和5年3月11日より

ステキな【御朱印帳】がいただけますラブラブ
 
【吉野神宮 御朱印帳】

 

以前お受けした

【吉野神宮 御朱印帳】
大鳥居の狛犬と枝垂れ桜が
 デザインされていますラブラブ
 
【吉野神宮 御朱印帳】
  うさぎの水引お守り
御朱印バンドもいっしょにラブラブ
 
【吉野神宮 御朱印帳】
こちらもかわいいですラブラブ
 

【吉野神宮 御朱印】

 

【吉野神宮 御朱印】

 

【吉野神宮 御朱印】

 

【吉野神宮 御朱印】

 

【吉野神宮 御朱印】
オリジナル御朱印帳限定御朱印
   金印になっています音譜
 
【吉野神宮 御朱印】
季節の御朱印 コスモス
 
【摂社 御朱印】
純忠乃誠
 

 

 

【大鳥居】
 
 
 
【手水舎】
 
 

 

     本殿・拝殿・神門は
 
          後醍醐天皇が
  京都御所へ帰還される事を
  熱望されていた心情を汲んで
 

       北向き(京都の方向)に

          建てられています。

 

【御祭神】後醍醐天皇

 
  後村上天皇の勅命により
     後醍醐天皇の御尊像を
        吉水院に奉安し
 
550年間、僧侶によって
  代々供養が続けられ

  明治になってから
            吉水院は
    後醍醐天皇社と改称し

その後、吉水神社と改称。

 神仏分離の目的から

  別に社地を定め
後醍醐天皇を祭るように
  指示が出され
  現在地に創祀。

  官幣中社でしたが
明治34年、官幣大社に昇格。
 
1918年、吉野神宮に改称。
 
   吉水神社から移された
          天皇像は
 後村上天皇が彫ったもの
      と
 伝えられています。 

 

【摂社三本殿】

 

 

 

左側より
瀧櫻神社 
 【御祭神】
   土居通益
   得能通綱
船岡神社
 【御祭神】
   児島範長
   児島高
   桜山茲俊
 
【御影神社】
 
 
  建武中興の巧臣7人が
 お祀りされています。
 
 宮司様が案内して下さり
とてもありがたかったです音譜
 
 
 

 

 
 

 

  関連記事

小御門神社

阿倍野神社

四條畷神社

藤島神社

井伊谷宮

菊池神社

  関連記事【奈良】

志都美神社NEW

大神神社NEW

光明寺NEW

極楽寺

安倍文珠院

川原寺跡 弘福寺

高松塚古墳

西大寺

興福寺

  ≪全国・御朱印帳≫都道府県別掲載リスト

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>