Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【兵庫】弥生の御朱印巡り 国史跡「五斗長垣内遺跡」でいただいたステキな【御朱印】

【兵庫】

    
五斗長垣内遺跡(ごっさかいといせき)では
  国史跡指定10年を記念して  
 
   令和4年10月より
  
 「ごっさ」の語呂合わせで
     5300枚の
 【御朱印】がいただけます(無料)Image may be NSFW.
Clik here to view.
音譜
  

【五斗長垣内遺跡 御朱印】

   

 弥生時代の魅力の発信を目的に

 

   令和4年10月8日から

 

      西日本の

  主要な弥生時代遺跡と関連施設

   19遺跡20施設が連携した      

 「弥生の御朱印巡り」がスタートImage may be NSFW.
Clik here to view.
音譜

 

  来訪者は、1ページタテ15.5cm

      ヨコ9cm以上の

   御朱印帳・手帳などを用意

     

   各施設の押印受付に預けて

    押印してもらいます。

 

  ※来訪者自身で押印する施設

書置き御朱印(印刷)のみの施設もあります。

     

Image may be NSFW.
Clik here to view.
御朱印_チラシ_1
  

※終了時期なし

 

兵庫県内では

①田能遺跡(尼崎市)

 尼崎市立歴史博物館田能資料館で押印

 

②五斗長垣内遺跡

 五斗長垣内遺跡活用拠点施設で押印

 

③大中遺跡(播磨町)

 兵庫県立考古博物館

 播磨町郷土資料館で押印

 

 の3ヶ所の遺跡(4つの施設)に

    設置されています

 

【史跡オリジナル野帳】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

     また専用の

  史跡オリジナル野帳もあって

 

  鳥取県むきばんだ史跡公園

  佐賀県吉野ヶ里遺跡展示室

 

   のみで販売していますImage may be NSFW.
Clik here to view.
音譜

 国生み伝説のある淡路島にある

    五斗長垣内遺跡

 

 今からおよそ1,800~1,900年前の

     弥生時代後期

 

 鉄器づくりを行っていたとされる

   丘の上につくられた村の跡で

 

     平成24年9月

  国史跡に指定されました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

      発掘調査では

  23棟の竪穴建物跡が見つかり

 

その内の12棟が鉄器づくりを行っていた

   鍛冶工房だった事が判明。

 

   100点を超える鉄製品をはじめ

多数の石製工具類などが発見されています。

 

     鉄が貴重であった時代

 

   同じ場所で100年以上も続いた

 多くの鍛冶工房が発見された遺跡は少なく

    貴重な遺跡とされています。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 竪穴式住居が再現されていますImage may be NSFW.
Clik here to view.
音譜

 

 

 

 

 

 

【住所】兵庫県淡路市黒谷1395-3

  関連記事

高松塚古墳

国史跡 古墳めぐり

 

  兵庫オリジナル御朱印帳

兵庫オリジナル御朱印帳①

兵庫オリジナル御朱印帳②

※更新予定あり

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ

にほんブログ村

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>