【福島】
福島県郡山市富久山町福原の
豊景神社
【豊景神社 御朱印】
【豊景神社 御朱印】
夏季限定朱印
【豊景神社 御朱印】
【豊景神社 御朱印帳】
(大判サイズ)
~ プチ情報 ~
花手水貼り絵朱印
9月25日13:00より数量限定頒布。
初穂料 1000円
限定数 20枚
1人様1枚
先着順(取置き・郵送等の対応なし)
※8月21日にも頒布あり
【花手水】
【狛犬】
【拝殿】
【御祭神】
豊斟渟命 |
鎌倉権五郎景政
1056年
前九年の役で陸奥国へ向かう
源頼義・源義家がこの地を通った際
凶作で苦しんでいた農民を救うため
五穀豊穣の神である
豊斟渟命をお祀りし「御霊宮」としたのが
はじまりと伝わります。
その後、後三年の役で
再び訪れた
源義家の家臣・鎌倉権五郎景政により
渦の元凶であった魔物が退治され
これに感謝して
1144年、景政が合祀されました。
1588年
郡山合戦の戦火で焼失し
1616年
奥州街道の整備で現在地へ遷座。
1742年
「正一位御霊宮」となりました。
1868年
神仏分離令により豊斟渟命の「豊」と
鎌倉権五郎景政の「景」の
一文字ずつ取り
「豊景神社」と改称されました。
【本殿】
境内社【福原天満宮】
【撫で牛】
【神楽殿】
4月と10月の例大祭で奉納される
太々神楽は
県指定の重要無形民俗文化財に
指定されています。
関連記事
神炊館神社Image may be NSFW.
Clik here to view.
長命寺Image may be NSFW.
Clik here to view.
観音寺Image may be NSFW.
Clik here to view.
諏訪神社Image may be NSFW.
Clik here to view.
≪全国・御朱印≫都道府県別掲載リスト
≪全国・御朱印帳≫都道府県別掲載リスト
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
インスタはこちら