【石川】
石川県小松市須天町の
須天熊野神社
【須天熊野神社 御朱印】
【須天熊野神社 御朱印】
【須天熊野神社 御朱印】
前回いただいた
【須天熊野神社 御朱印】
ステキな
絵を描く宮司さまImage may be NSFW.
Clik here to view.![音譜]()
Clik here to view.

色々お話を
させていただいた中で
ご負担にならない範囲で
リクエストした所
快く即興で
各々の御朱印帳に描いて
下さいましたImage may be NSFW.
Clik here to view.![ラブラブ]()
Clik here to view.

現在はカラーの書き置き御朱印も
ご用意されています♫
拝殿に印刷が置かれています
【コースター】
【巨大絵馬】絵馬は縦1.8メートル
横2.7メートル
小松美術作家協会員で
市水墨画協会理事長の
宮司様が
20年前から
毎年手掛けているそうですImage may be NSFW.
Clik here to view.![音譜]()
Clik here to view.

【八咫烏】 【拝殿】 【御祭神】
伊弉冉尊
櫛御気野命
須天(すあま)は洲浜な島で
表の熊野神社が
元久元年、島の裏に鎮座する
少彦社を
御本社として遷座し
洲浜熊野権現と称しました。
前田利常の崇敬が厚く
神主屋敷などを寄進。
明治初年
須天熊野神社と改称
明治39年
神饌幣帛料供進神社に
指定。
【御神水】
宮司様に
ご案内していただいた
いぼ治った
肌がきれいになったなど
古くから言い伝えられてきた
いぼ池の御霊水。
地下1mから
汲み上げる御霊水は
硫黄の香がしていました。
硫黄の香がしていました。
昔から
『いぼ池さん』と
親しまれる須天熊野神社。
なかなか
医者にかかれなかった時代
病気を治そうと
いぼ池の霊水を頼って
多くの人が訪れたそうです。
【金山神社】
【琴平社】
一度枯れてしまった後
新芽が生え
再び大木となった『甦りの樹』
パワースポット
としても
人気となっているそうですImage may be NSFW.
Clik here to view.
関連記事
恩栄寺Image may be NSFW.
Clik here to view.
菟橋神社Image may be NSFW.
Clik here to view.
大王寺
浄願寺
石浦神社
観音院
石川オリジナル御朱印帳
≪全国・御朱印帳≫都道府県別掲載リスト
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.