【厳島神社】
Clik here to view.

主祭神の宗像三女神と花火がモチーフ
母恵夢のCMのイラストも手掛けられた
わたなべ大さんがデザインImage may be NSFW.
Clik here to view.
【厳島神社 切り絵御朱印】夏詣
令和4年7月
ニューズウィーク誌
世界が尊敬する 100 人に選ばれた
レース切り絵の蒼山日菜さん認定講師
山下ちとせさんがデザイン
三津の風物詩の渡し船
厄除け・招福の意味合いがある猪の目が
デザインされています
【厳島神社 切り絵御朱印】夏詣
【厳島神社 月替わり御朱印】5月
前月分の月替わり御朱印も
残っていればいただけるそうですので
ご希望の方は
社務所で声をかけて下さいとの事
プチ情報
三津浜花火大会では
限定御朱印がいただけます。
【授与時間】8月6日 午後4時〜9時半
6月から草月流の先生が花手水を
Clik here to view.

「長靴のたけに余るや梅雨の泥」
6月3日撮影
【拝殿】
【御祭神】宗像三女神
市杵島姫命
湍津姫命
田心姫命
6世紀後半
宗像大社の神様を勧請。
700年頃、東山の地
(今の古三津新屋敷)に
神殿を新築。
724年
安芸の厳島の神を勧請。
941年
藤原純友を追討しに来た
橘 遠保 河野 好方
野田 新藤次
社殿を修理し願文を納める。
1220年
伊予水軍の指揮者河野通信
心願をこめる。
1351年
足利尊氏が難を避け三津に寄り
久万の水田2町5反を奉る。
関ヶ原の戦いに乗じて起きた
刈谷畑の戦で社殿が消失。
1602年、現在地へ奉遷。
江戸時代、参勤交代の際
歴代松山藩主が
お参りして幣帛を奉り
道中の安全、武運長久の
祈願をして
三津浜から船で
江戸へと向かったそうです。
関連記事
三津厳島神社①
三津厳島神社②
伊佐爾波神社
宝厳寺①
宝厳寺②
龍神社
八幡浜寳厳寺①
八幡浜寳厳寺②
法珠寺
西山興隆寺Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.≪愛媛・御朱印≫ 市町村別掲載リスト
四国オリジナル御朱印帳
≪全国・御朱印帳≫都道府県別掲載リスト
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村