【埼玉】
埼玉県朝霞市の
朝霞五社巡り
朝霞五社巡り満願御朱印(無料)
【宮戸神社▪美女神社 御朱印帳】
(大判サイズ)
お正月期間は
御朱印は
宮戸神社社務所でいただきました
(お正月期間は書置きのみ)
※通常、御朱印は
天明稲荷神社でいただけます。
宮戸神社
天明稲荷神社
埼玉県朝霞市宮戸3-2-17
大祖参神
天照大御神
月夜見神
彦火邇邇杵命
木花開耶姫命
宇迦御魂神
元は柳澤清五郎の座敷神。
柳澤家の祖先が
山林に白狐の死骸を発見し
供養のため
祠をお祀りしたのがはじまり。
【御朱印 見本】
美女神社
埼玉県朝霞市田島2-16-33
【御祭神】市杵島姫命
創建年代不詳。
うつくしさまと親しまれる神社。
一説では
「いちきしま」が「いつくしま」
となり
「うつくしさま」に転化し
美女になったとも言われています。
市杵島姫命をお祀りする神社は
全国に数多くありますが
神社庁が包括する
全国約8万社の中で唯一
「美女」が付く神社。
内間木神社
朝霞市上内間木443

田島神明神社
埼玉県朝霞市田島224
