【京都】
京都府久世郡久御山町の
大松寺
【大松寺 御朱印】
「雪よりも 真白き春の
猫二匹」
2月22日生まれの
高浜虚子の句が書かれています![音譜]()

2月22日~23日まで
先着22名限定でいただいた
特別猫地蔵御朱印
新たにいただけるようになった
第9番 「比翼連理」でした
御朱印の
郵送対応もして下さいます![ウインク]()

詳細などは
参照して下さい
【大松寺 御朱印帳】
(大判サイズ)
大松寺①
【宗 派】曹洞宗興聖寺派
【御本尊】聖観世音
【創 建】1332年
【開 基】蘭室大禅師
【開 山】萬安英種大和尚
曹洞宗初開道場
興聖寺(宇治市)の末寺。
度重なる水害のため
1770年、境内にお祀りしていた
金刀比羅宮を
宇治市の圓蔵院に移転。
御本尊は
金縛りの観音さま
と呼ばれる聖観音菩薩。
三宅八幡宮
興聖寺
大泉寺
くらげ庵真如寺京都別院
折上稲荷神社
宝蔵寺
京都には
かわいいデザインやかっこいい
オリジナル御朱印帳が
いっぱい
御朱印巡りで出会った
ステキな
京都 オリジナル御朱印帳を
エリア別に再編し
徐々に更新しています
京都オリジナル御朱印帳①
京都オリジナル御朱印帳②
京都オリジナル御朱印帳③
京都オリジナル御朱印帳④
京都オリジナル御朱印帳⑤
京都オリジナル御朱印帳⑥
京都オリジナル御朱印帳⑦