Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【東京】新たにいただけるようになった多摩市最古の禅寺「寿徳寺(壽徳寺)」のステキな【御朱印】

$
0
0

【東京】

東京都多摩市桜ケ丘の

   曹洞宗

壽徳寺 

       新たに
  ステキな【御朱印】が
いただけるようになりましたウインク
 
【寿徳寺 御朱印】
 
【寿徳寺 御朱印】
 
【山門】
 
【本堂】
【宗 派】曹洞宗

【山 号】吉祥山

【院 号】護法院

【寺 号】壽徳寺

【御本尊】聖観音菩薩

 

    1390年

念阿護法和尚により創建。

 

   念阿護法和尚は

禅宗を発展させようとしましたが

   志半ばで亡くなり

 

     その後

 佐伯一助道永という武士が

念阿護法和尚の無念を払うため

   供養していましたが

    陸奥にて戦死。

 

その後、曹洞宗の高僧である

   日舜宗慧大和尚が

 

    念阿護法和尚と

佐伯一助道永勇士の志を受け

   供養するため再興。

 

 佐伯一助道永の嫡男である

   佐伯参阿守道也は

  父の遺骨を丁重に供養し

壽徳寺の発展を支えたそうです。

 

     言い伝えでは

 日舜宗慧大和尚の入寺を喜び

    亡くなったはずの

  念阿護法和尚が現れ、

     礼を尽くして

「吉祥、吉祥」と三度呼した事から

      吉祥山

 という山号になったと云われ

 

 念阿護法和尚の開かれた場所

     という意味で

 護法院という院号になりました。

 

      壽徳寺は
  約630年以上の歴史を伝え

  古くからの多摩の自然が残る

 多摩市に現存する最古の禅寺。


文化人の相澤五流、伴主の菩提寺で

      多摩十三佛の

第12番大日如来をお祀りしています。

 

 
【大日如来】
 
【薬師如来】
【六地蔵尊】
 

吉祥院 

常楽院NEW

神田明神(神田神社)NEW

最徳寺NEW

本寿院

田宮神社

願龍寺

 

クローバー東京御朱印 地域別掲載リスト

 

    東京には

かわいいデザインやかっこいい

  オリジナル御朱印帳が

    いっぱいラブラブ

 

   神社・仏閣

     御朱印巡りの中で

出会ったステキな御朱印帳ラブラブ

 

  2ブロックに分けて

エリア別にまとめています音譜

 

東京オリジナル御朱印帳①

東京オリジナル御朱印帳②

※更新予定あり

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles