Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【神奈川】オリジナルキャラが可愛い関東三大稲荷「白笹稲荷神社」のステキな【御朱印帳】&【御朱印】

$
0
0

【神奈川】

神奈川県秦野市今泉の

  関東三大稲荷

白笹稲荷神社

 
【白笹稲荷神社 御朱印帳】

(大判サイズ)

    表面は 
白笹稲荷オリジナルキャラクター
    白笹すずなちゃん
 
     裏面は
全方位から運気を集める八角形と
   縁起の良い青海波の
  ステキな新作【御朱印帳】ラブラブ
 
 令和4年1月よりお受けできます音譜
 
以前お受けした
【白笹稲荷神社 御朱印帳】
(小さいサイズ)  
 
【白笹稲荷神社 御朱印】
白笹すずな御朱印
 
 【白笹稲荷神社 御朱印】
お正月限定御朱印
 
【白笹稲荷神社 御朱印】
1月限定御朱印
 
 
 
 
【拝殿】 
 冬は竹の葉を使って製作される
    年越大祓の茅の輪
 
  竹には強い魔除けの力があり
   疫病や不運や災い諸々を
  祓い清めると云われています。
 
【御祭神】
  宇迦御魂命
  大宮売命
  猿田彦命
 
  年代は不詳ですが
 
現・白笹稲荷神社の前身としての
    白篠稲荷の
小祠を祭祀してきました。

     秦野は
古代大和豪族氏にゆかりの地。
 
    『風土記』によると                                                                                                                                                                                                                          
 稲荷信仰を広めたのも秦氏で
      山城国に
伊奈利(伊奈里)を祭祀したのが
  はじまりといわれています。
 
 1804年の『新編相模風土記』には
 
   「稲荷社 白笹稲荷と号す。
     祭神蒼稲魂命。」
      などと記され
江戸時代初期の奉納物が残存しています。
  
     江戸時代中期に
正一位の神璽を再祀し、屋敷神として独立し
 
       神社独自の
定例の社頭訓話などがあったそうです。。
 
 
【天井絵】
      拝殿には
  歌舞伎絵の第一人者である
     後藤芳世画伯が
7年の歳月をかけて描いた天井絵。
 
【七福神】
南はだの村七福神めぐりの寿老人が
   お祀りされています
 
 
 
【東末社】
草木の精霊をお祀りしています
 
 
 
 
 
【コンクリート製のお狐さま】
 
 
 
 
 
 
【黄金の泉】
 
  秦野の名水が湧き出る境内
 
 4月末頃から6月にかけて発生する
    黄金色に輝くヒカリモ 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>