【香川】
香川県高松市一宮町の
四国第83番札所
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

四国八十八ヶ所霊場 雲辺寺
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

大宝年間(701~703)
法相宗の祖、義淵僧正が開いたと
伝えられる古刹。
当初は大宝院と称していましたが
諸国に一宮が建立された時
讃岐一宮として田村神社が建立され
その第一別当寺となり
その後
行基菩薩が堂塔を修復し
一宮寺に改めたとされています。
大同年間(806~810)
弘法大師が四国八十八ヶ所建立の際
一宮寺を訪れ
聖観音菩薩を彫刻して設置され
御本尊として安置。
四国第八十三番の霊場
として
真言宗に改宗されました。
天正年間(1573~1592)
土佐守の長宗我部の侵攻により
兵火で消失。
その後、建再建され
江戸時代
高松藩主により田村神社と分離され
現在に至る寺院。
Clik here to view.

香川・徳島・愛媛・高知
四国4県でお受けした
オリジナル御朱印帳を
纏めていますImage may be NSFW.
Clik here to view.
四国オリジナル御朱印帳
更新予定あり
全国の
神社やお寺でいただいた
御朱印帳はちょっと特別Image may be NSFW.
Clik here to view.
かっこいいデザイン
かわいいデザインなど
人気の
オリジナル御朱印帳も
いっぱいImage may be NSFW.
Clik here to view.
御朱印巡りの中で
神社・お寺などで出会った
ステキな
オリジナル御朱印帳
御朱印を
都道府県別に まとめていますImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.