【大阪】
大阪府交野市星田にある
星田妙見宮
新たに
ステキな【御朱印帳】も
いただけます
【星田妙見宮 限定御朱印】
2月8日は星祭り
妙見様の春初めての
ご降臨の縁日である2月8日に
一年の厄除けとご加護を
お願いする星祭り。
妙見様は
北極星・北斗七星を
神格化した神様で
古来より
運命の星の巡りを正して下さる
とされています。
【星田妙見宮 御朱印帳】
(大判サイズ)
前回お受けした
【星田妙見宮 御朱印】
令和奉祝記念御朱印
左 通常御朱印
弘法大師が交野へ来られた折
獅子窟寺吉祥院の
獅子の窟に入り秘法を唱えると
天上より
七曜の星(北斗七星)が降り
3ヶ所に分かれ地上に落ちた
という伝説が
この地には残っています。
星が地上に落ちた場所として
一つは
星田傍示川沿いの
高岡山東の星の森
もう一つが
星田乾の降星光林寺境内
そしてもう一つが
こちらの御神体である
との事。
のちに
弘法大師がこの地に赴き
大師自ら
「三光清岩正身の妙見」
と称され
「北辰妙見大悲菩薩独秀の霊岳」
としてお祀りされ
後世では
淳和天皇・白河天皇・後醍醐天皇
をはじめ
楠木正成・加藤清正などから
崇敬を集められた
七夕伝説の残るお宮さん。
【鎮宅社】
【御祭神】
太上神仙鎮宅霊符神
【織女石】
社務所受付時間
平日 8:00~16:00
土日祝8:00~17:00
うちのナビお得意の
裏側誘導で
明らかに前回と違う
住宅街で
「目的地周辺です」
と放置され
辿り着いた駐車場。
ご覧のように
参拝者のための駐車場ですが
住宅街にあるため
無断駐車する方が多いようで
参拝から戻ると
出入り口に
ど~んと突っ込んだ
迷惑駐車![ムカムカ]()
![ハッ]()


他の車が全く出せない状態![!!]()

もっとも
他に駐車していた車全て
参拝者以外でしたが![あせる]()


たぶん
看板や貼り紙の文字が
読めないのでしょうね![もやもや]()

1時間経っても
全く戻る気配なし![!!]()

図々しい人には
まったく困ったものです
えらい目にあいました![あせる]()
![あせる]()


そんな状況の中
親切に対応して下さった
交野警察のお巡りさん![!!]()

親身な対応をしてくださり
ありがとうございました![ニコニコ]()

おかげさまで
無事に帰宅出来ました😌
数年前に比べると
表参道駐車場の駐車場が
整備され
20台ぐらい駐車できるように
なっていますので
表参道 から参拝する事を
強くオススメいたします![!!]()
