Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【愛知】新たにいただけるようになった「乙川龍神めのうづ社」・「鏡山弁財天社」のステキな【御朱印】

$
0
0

【愛知】

岡崎市岡町神明西にある
 乙川龍神
めのうづ社
 ステキな【御朱印】ラブラブ
    
令和元年よりいただけます音譜
 
乙川龍神
【めのうづ社 御朱印】
 
 
【御祭神】
  市杵島姫神
  田心姫神
  湍津姫神
 
鏡山神社の元の宮として
  昭和47年に
 遷宮された神様は
 
  諸事情により
平成23年、対岸のおのうづに
  お移りなされた後
 
市杵島姫神を宗像大社より
   御分霊。
 
   新たに
乙川龍神「めのうづ社」
    として
平成26年5月に再建したのが
    はじまり。
古代より神話がある
  八大龍王様の
 住む淵に下りる階段
 
途中の急な階段を下りると
  遥拝場があります。
 
 
 
【社務所】
    入口には
 
水神「罔象女神」の宿る
   井戸があります。
 
 
岡崎市秦梨町向補化にある
   宝聖院
鏡山弁財天社
  
令和元年よりいただけます音譜
 
【鏡山弁財天社 御朱印】
 
【鏡山弁財天社】
【拝殿】
【御祭神】
   鏡山弁財天
   事代主之大神
   大澄姫之大神
   瑞之御魂之大神
 
  鏡山弁財天社は
初代宮司 蜂須賀弘澄
   により開山。
 
    親神社は
奈良の『天河大辨財天社』 
      
   第65代宮司
 柿坂神酒之祐氏により
   御分霊された
天河大辨財天社の正式な
     分霊社。   
 
摂社
【伏見神寶神社】
 
【月精観音像】

 
 鏡山弁財天社
 乙川龍神めのうづ社 の
    御朱印
里宮三六堂でいただけます!!
 
  鏡山月次祭がある時は
鏡山弁財天社でいただけます。
 
  また令和2年より
 
   里宮三六堂
(真名井のご神水瑞寶泉)の
御朱印がいただけるそうです音譜
 
里宮 三六堂
岡崎市秦梨町奴田61-3
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>