【岡山】
岡山県倉敷市児島由加の
由加山
蓮台寺の
ステキな【御朱印帳】
令和元年9月中旬より
いただけます
【蓮台寺 御朱印帳】
(小さいサイズ)
お寺の猫
ふ~ちゃんがデザイン
されています
【蓮台寺 御朱印】
令和元年12月末までの
限定御朱印
第6番札所
御詠歌と一緒に![ラブラブ]()
御詠歌と一緒に

【総本殿】
【山号】 由加山
【宗派】 真言宗御室派
【開基】 行基
【御本尊】
十一面観音菩薩
瑜伽大権現
738年
行基が御本尊である
十一面観音菩薩
と
阿弥陀如来
薬師如来の垂迹である
瑜伽大権現を
お祀りし創建したのが
はじまり。
平安時代末
兵火にあい衰退しましたが
室町時代
増吽僧正により中興。
江戸時代には
備前国 岡山藩の保護を受け
信仰を集めてきましたが
明治の神仏分離に伴い
蓮台寺境内から
由加神社がつくられ分離。
第二次世界大戦後
形式的には
分離したままながら
僧職が
本殿で祈祷を行うなど
蓮台寺が一体的に
運営していたそうですが
1997年
由加神社が独自の活動を
開始し
完全分離したようです。
総本殿の厄除大不動は
日本最大級。
平成10年
瑜伽三尊をお祀りする
祈祷と供養の殿堂
総本殿が完成し
現在に至っています。
お寺の猫 ふ〜ちゃん