【京都】
京都市伏見区日野西大道町の
ひのやくし
法界寺
西国四十九薬師霊場
開創30周年記念
として
2019年10月1日
から
2021年12月31日まで
金紙薬宝印 が
いただけますImage may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

全49ヶ寺で満願ですImage may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

【法界寺 御朱印】
専用のクリアファイル式
「薬宝癒しの綴」
(金紙薬宝印専用ホルダー)
があります。
【法界寺 御朱印】
以前いただいた
【法界寺 御朱印】 薬師如来 (秘仏)
通称 日野薬師
法界寺は
親鸞聖人の誕生の地
と伝わる
日野の里にある
真言宗醍醐派の古刹。
藤原氏の北家にあたる
日野家の菩提寺。
822年
藤原家宗が
慈覚大師円仁により贈られた
伝教大師最澄自刻の
薬師如来の小像をお祀りし
1051年
日野資業が
薬師如来坐像をつくり
その胎内に
三寸の薬師如来をおさめ
薬師堂を
建立したのがはじまり。
当時は
観音堂・五大堂など
多くの
堂塔がありましたが
今では
本堂と薬師堂を残すのみ
となっています。
日野氏の一族
皇太后宮大進正五位
日野有範卿を父
清和源氏
八幡太郎義家の孫娘
吉光女を母として
ご誕生された
浄土真宗の開祖親鸞聖人は
9歳まで
この日野で過ごされ
初めて
み仏さまのご縁を結ばれたのが
法界寺の阿弥陀さま。
御住職さまに
解説いただきながら
貸切状態で
拝観させていただきましたImage may be NSFW.
Clik here to view.![音譜]()
Clik here to view.

光背も美しく
壁画と柱なども見応えがあり
国宝 阿弥陀如来を
間近で
静かに拝観出来るので
オススメですImage may be NSFW.
Clik here to view.![ウインク]()
Clik here to view.

現在の薬師堂は
1904年
奈良県竜田の伝燈寺本堂を
移築したもの。
本堂内には
御本尊の薬師如来像
脇侍の日光菩薩・月光菩薩
などが
安置されていますが
秘仏・非公開の為
拝観する事は出来ません。
法界寺の
すぐ近くの裏手には
浄土真宗本願寺派
【日野誕生院】
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Clik here to view.

1828年
本願寺20世・広如により
この地を
親鸞生誕地として顕彰するため
建立されました。
明治11年 日野別堂と改称。
昭和6年
現在の堂宇が整備され
日野誕生院と改称。
今回も
御朱印や参拝記念は
いただけませんでしたが
記念に
ポストカードをいただき
とても
ありがたかったですImage may be NSFW.
Clik here to view.![音譜]()
Clik here to view.

【日野誕生院 ポストカード】
【親鸞聖人童形像】親鸞聖人が得度を受けた
6歳のお姿
Image may be NSFW.
Clik here to view.京都 地域別まとめ
Image may be NSFW.
Clik here to view.地域別まとめ
Image may be NSFW.
Clik here to view.新作【御朱印帳】地域別まとめ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.