【東京】
東京都新宿区左門町にある
陽運寺 の
ステキな【御朱印】 ![ラブラブ]()

令和元年9月より
新たに
月替わり御朱印が
いただけるようになりました![音譜]()

【陽運寺 御朱印】
(書き置きのみ)
陽運寺は
通称「於岩稲荷」とも呼ばれ
「東海道四谷怪談」
ゆかりの
お岩様をお祀りする寺院。
水戸市にある
徳川光圀公由縁の
本山久昌寺の
貫首 蓮牙院日建上人が建立。
本堂は
1757の薬師堂を移築したもの。
江戸時代に
「東海道四谷怪談」が広まり
庶民の畏敬を集めた
この地にあった
お岩様の霊堂が戦災に遭い
栃木県沼和田から
薬師堂を移築再建し開山。
境内にある秦山木の下に
お岩様縁の祠があったと
伝えられています。
東海道四谷怪談のお岩さんの
怖いイメージとは異なり
江戸時代に実在した女性
「お岩」は
良妻賢母で慈悲深く
嫁ぎ先の田宮家を繁盛させた
女性だったそうです。
お岩さまも使用したと伝わる
御霊水 お水をかけます
一日参り限定縁結び守り