【九州】
佐賀県三養基郡にある
天台宗別格本山
大興善寺の
ステキな【御朱印帳】…
名所の「つつじ」と「紅葉」が描かれています
「御詠歌」も書いていただきましたが…
何か…足りませんね…
たまに「御詠歌」をお願いすると
こういう事があるのですが…
あるがまま…を
有り難くいただいております。
大興善寺は
福岡・佐賀の県境、契山の麓にある
別名「つつじ寺」…
1300年近い歴史ある古刹として
春はつつじの名所…
秋は紅葉の名所として知られています
残念ながら…
今回は、もう…つつじの季節は終わりでした
でも…青々とした
マイナスイオンたっぷりの紅葉を満喫…
秋にはこんな景色が見れるそうです
今日は京都の続きを…って思っておりましたが
どうもアプリの調子が悪くって……
前回の九州編にいたしました。
↧
天台宗別格本山 つつじの寺 大興善寺のステキな【御朱印帳】&【御朱印】たち…
↧