Quantcast
Channel: ~ Destiny 癒しの神社仏閣 御朱印巡り ~ 媛うさぎ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

【京都】只今、春の特別拝観中‼︎ 妙蓮寺でいただいたステキな【限定御首題】

$
0
0

【京都】

京都市上京区寺ノ内通大宮東入ル

 本門穂法華宗大本山

妙蓮寺

 
 平成31年3月23日〜
         4月9日まで
 
 春の宝物殿特別拝観
               &
             初の
  夜間ライトライトアップ
          が開催中!!
 
長谷川等伯一派の襖絵や
     妙蓮寺の寺宝
 
 4人のアーティストの作品が
     鑑賞出来ます。
 
【妙蓮寺 限定御首題】
(書き置き)
 
開催期間中にいただけますラブラブ
 
  色違いで4種類ありました。
 
【妙蓮寺 御朱印】
 
以前いただいた
【妙蓮寺 御首題】

 
   時間の都合上
残念ながらライトアップには
  行けませんでしたが
 
     平成31年4月4日  
 
   朝の情報番組
 日テレ系 ZIP!にて
 
 午前7時〜7時30分
        の時間帯
 
     妙蓮寺さんが
紹介される予定との事!!
 
  ライトアップなども
放送されると思いますので
 
よかったら見てみて下さいねウインク
  
 
【山門】(薬医門)

 
 
【御会式櫻】
 
 
 

【本堂】

 

  法華(日蓮)宗 

京都21ケ寺の本山。

 

  開基は 

日蓮上人の孫弟子

 日像上人。

 

 1294年

造酒屋の柳屋仲興が

日像上人に帰依して

 

西洞院五条の邸宅を

  寺に改め

 

柳寺と称したのが

このお寺のはじまり。

 

1429~1440年

大宮通四条に伽藍を

  移築造営。

 

 妙法蓮華寺を

卯木山妙蓮寺と改称。

 

  その後

たびたび寺地をかえ

 

1587年

豊臣秀吉の聚楽第造営の時に

 現在の地に移転。

 

塔頭27ヶ院を有する大寺院

  でしたが

 1788年の大火により

  ほとんどが焼失。

 

宝蔵・鐘楼 を残すのみ

 となったそうです。

 

  漸次、復興し

 塔頭8ヶ院を残し

現在に至るそうです。

 

 宝物殿では

 

長谷川等伯一派の

        代表作

障壁画「鉢杉の図」

   (重要文化財)や

 

本阿弥光悦の筆

       による

 日蓮聖人の

立正安国論写本

(重要文化財)

 

などが拝観出来ます。

 

【十六羅漢石庭】
桂離宮の造園を指図した
     妙蓮寺の僧
 玉淵坊日首の作
中央西寄りの大きな青石
       臥牛石は
 
   秀吉公によって
伏見城より移された名石。
 
     この庭は火災で
損傷が激しかったそうですが
 
    近時に至って
造営当時の姿に復元されました。
 

 
 
 

 
 

【流水紅白梅苑】

伝統工芸士

  平野 喜久夫  氏 作
 
 
 

 境内には

【赤穂義士の墓】

(遺髪)があります。

 

【鐘楼】

 

1617年建立
 
 江戸時代を代表する建造物
       袴腰型鐘楼
◆拝観時間 10時から16時
◆ 水曜日はお休み
 

(上京区)

梨木神社

 

オリンピック記念限定御朱印帳
白峯神宮NEW

 

晴明神社

相国寺

相国寺塔頭 長得院・養源院

相国寺塔頭  林光院

 

京の冬の旅2019
相国寺塔頭  慈照院NEW


教法院

教法院②

 

日蓮宗京都八本山のひとつ

しだれ桜の名所

本満寺

 

月替わりの御首題がいただけますラブラブ

本昌寺
 

新春限定御朱印帳がステキラブラブ

北野天満宮 まとめ


長曾我部盛親公墳墓がある

蓮光寺

 

ステキな絵入り御首題いただけますハート②

妙蓮寺塔頭

圓常院


本法寺

本法寺②

 

ステキな御首題いただけますハート②

本法寺 塔頭

尊陽院

尊陽院②

尊陽院③

尊陽院④NEW

 

妙顕寺・妙覚寺

 

妙顕寺塔頭 

十乗院

 

御朱印がリニューアル
 妙音堂

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4006

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>