【神奈川】
神奈川県座間市にある
武相総鎮護
座間神社
境内社
伊奴寝子(いぬねこ)神社の
御朱印が
平成30年より
いただけるようになりました
【座間神社 御朱印】
【座間神社 御朱印】
座間郷に悪疫が流行した時
白衣の老人
(飯綱権現の化身)が現れ
山裾から
湧き出る清水を使うと良い
との告げに従い
湧水を飲んだところ
悪疫が治まり
感謝した村人達が
飯綱大権現
としてお祀りしたのが
はじまりとされる
「相模の飯綱様」
として
親しまれている神社。
【伊奴寝子神社】
【蚕神社】
【芭蕉の句碑】
はるなれや名もなき山の
あさのつゆ はせお
と刻まれています。

キャンプ座間など
周辺にお祀りされていた神社が
境内にお祀りされています。
【御朱印帳まとめ】
(横浜・川崎・相模原)
神奈川編Vol.2
(鎌倉・茅ヶ崎・大和)
(横須賀・三浦・藤沢・平塚・寒川・厚木)
(伊勢原・秦野・小田原・箱根)