$ 0 0 【熊本】熊本県天草市河浦町崎津にある 世界文化遺産カトリック崎津教会の ステキな【御朱印】【カトリック崎津教会 御朱印】 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産登録されたのを 記念として平成30年7月下旬から 崎津集落内にある仏教・キリスト教・神道 の三宗教の霊場に 記念巡礼し 御朱印をいただく という準備が整い 正式にスタートしました 教会の御朱印はかなり珍しいと思いますキリスト教・仏教・神道【崎津三宗教 御朱印】御朱印は3箇所纏めて 曹洞宗のお寺 普應軒でいただきます【普應軒 御朱印】天草霊場八十八ヶ所専用納経帳 【崎津三宗教 御朱印帳】【崎津三宗教 御朱印帳】【崎津三宗教 御朱印帳】 こちらの御朱印帳には 2つの大切な意味が 込められていて 一つは潜伏キリシタンを守り続けた 神道と仏教の融和の証。 もう一つは この御朱印帳によって 禁教時代に神様・仏様・キリスト様を ずっと拝み続けた 潜伏キリシタンの祈りを 追体験できる という意味が込められているそうです まだ正式に準備が整っていない時 番外として 崎津教会の御朱印も いただける との事で準備をしていましたが個人での巡礼が難しい との事で時期を逃していた所この度、準備が整備され ようやく巡る事が出来ました 【崎津カトリック教会】 1934年に建てられた長崎の建築家・鉄川与助氏作の ゴシック様式の教会で 教会内部は国内でも数少ない畳敷き になっています。教会内の写真撮影は禁止【崎津諏訪神社】【拝殿】 集落の約70%が潜伏キリシタンと発覚した1805年の「天草崩れ」の 舞台となった神社。 【普應軒】夕陽のスポット【マリア像の夕陽】【天草崎津集落散策マップ】崎津集落ガイドセンターで 資料をいただき レンタサイクルで巡るのがオススメです【熊本】(菊池市)菊池神社 (熊本市)ステキな御朱印帳がいただけます代継宮熊本城稲荷神社 加藤神社①加藤神社② 西浦荒神社・総社宮 (水俣市)水俣八幡宮(濱八幡宮) (阿蘇市)阿蘇神社 (阿蘇郡)小国両神社 (玉名市)真言律宗蓮華院誕生寺奥之院 (玉名郡)日赤発祥のお寺徳成寺 (球磨郡)アニメ「夏目友人帳」の舞台トトロの森雨宮神社 鍾乳洞の中にある神社熊野座神社 地域別まとめ新作【御朱印帳】地域別まとめにほんブログ村